まど・かべ・ゆか
主力商品のカーテン・壁紙・カーペットのご紹介
まど
カーテン
カーテンはお部屋の一部。色はもちろん、デザインでも楽しめます。
お気に入りの生地を見つけて、その生地にあったスタイリングを考えたり、先にスタイリングをイメージしてからふさわしい生地を選んだり、これからのカーテン選びはスタイルも含めたコーディネイトを考えたいものです。
窓のかたちや大きさ、お部屋のインテリア、外からの見栄えもしっかりチェックして、そして、何よりあなたのセンスに合うものを見つけましょう。
棚岡装飾では、サンゲツ スミノエ シンコール といった一流ブランドの全商品をお取り扱いいたします。
ブラインドという選択も
カーテンではなくブラインドという選択もあります。
リビングにはたて型ブラインドを使うと、より開放的でモダンなお部屋を楽しめます。たて型ブラインドは、特に左右からの視線を遮りながら光と風を遮りづらいという特長があり、明るく涼しいお部屋にできます。
かべ
「壁がなんとなく くすんできたけど、壁紙はどのくらいで貼り替えるといいのかしら?」
「きれいにしたら、運気もUPしそう!?」
壁紙の耐用年数は、7〜8年くらいといわれていますが、お住まいの生活環境によって大きく変わってきます。
ほこりや花粉といった空気中の汚れや傷、手垢、太陽光による日焼け、生活臭やたばこのヤニなどが年月と共に蓄積されます。
壁紙を貼り替えて、お部屋も自分もリフレッシュしましょう。
さあ、壁紙を選びましょう
自分のライフスタイルに合わせた壁紙をセレクトするのが失敗しないコツ!!
ベージュ系は、ベーシックで落ち着いた暖かみのある雰囲気に
グレー系は、モダンでクールな印象を持たせることができます。
用途による機能性壁紙も
防かび、抗菌、消臭など、壁紙も機能をもったものがあります。
かびによるぜんそく、たばこのにおい、ペットのにおいが気になる方へ、お勧めです。
ゆか
カーペット
カーペットは床一面を覆うので、お部屋イメージのベースになります。
床、壁、天井の順に濃い色、中間、明るい色を使うと、安定感のある落ち着いたお部屋を作れます。また、明るい色で統一すると、お部屋を明るく広く見せることができます。
みんなが集まるリビングには、明るく丈夫な材質のカーペットを、寝室には暗めの色を使って落ち着いたイメージにすると、精神を安定させ良い睡眠にもつながります。
床をカーペットで断熱することで、省エネにも。
ラグ
カーペットが大げさすぎると思ったら、お部屋にラグを敷いてみましょう。部屋全体にしきつめるカーペットは違い、お部屋の一部に敷くラグは、季節や気分によって敷き替えることも簡単。プチリフォームのはじめの一歩として最適です。
コルクタイル・フロアタイル
自然素材のコルクを使ったコルクタイル、よごれに強く種類も豊富なフロアタイルのご提案もできます。
フロアタイルは、30cm角程度の大きさの素材を敷き詰めて床を作りますので、汚れたり痛んだ箇所だけを交換することも簡単にでき、事務所や店舗などにはたいへん便利です。
ペットのいる部屋は?
ペットのいるご家庭には、消臭機能のあるカーペットや、よごれても拭き取りお掃除が簡単なBCFナイロンのカーペットがお勧めです。
また、フローリングはすべりやすく、ペットの足に負担をかけます。カーペットやクッションフロアを組み合わせて、人もペットも快適なお部屋にしましょう。
カーペットについてもうすこし
カーペットの素材は、大きく「ウール(天然繊維)」と「化学繊維」があります。
ウールは代表的な天然繊維で、カーペット以外にも非常に多く使われ、高級素材としてとても人気があります。ウールの特長として、
- 冬あたたかく、夏すずしい
- 弾力性に富む
- 保湿性があり、静電気がおきにくい
ウール特有の色つやと高級感ある手触りがたのしめる、非常に満足度の高いカーペットです。
カーペットに使われる化学繊維は、アクリル、ナイロンなどがあります。
アクリルは最も多く使われており、軟らかい肌合いはウールに似ています。安価で、手入れが簡単なところが人気です。
ナイロンカーペットは、摩擦につよく汚れにくい特長があります。弾力性も強いので、人の出入りが頻繁な場所には最適です。カーペット自体からほこりが発生しないほか、防虫、防かび効果も高いので、ぜんそくやアレルギー体質の方にも向いています。
トータルコーディネート
カーテン・壁紙・カーペット選びで悩んだら、信頼のおけるプロに相談しましょう。
ぜひ、棚岡装飾にご相談下さい。
お部屋のトータルコーディネートから施工、アフターサービスまで、責任を持ってお手伝いします。
豊富な知識と品揃えで、必ず満足していただけることと思います。